名鉄観光バスが保有していた日野セレガRハイデッカー。
名鉄観光バスの日野車はRU1E/RU1A系セレガハイデッカーのみが在籍していますが、過去に前身事業者であった名鉄東部観光バス・名鉄西部観光バスの両社からの承継車でセレガRハイデッカーを若干数保有していました。その中から1台を紹介します。
60505は2005年導入のセレガRハイデッカーで、前身事業者の一社であった名鉄西部観光バスが2005年に5台口(尾張小牧200か628~632)で導入されたうちの1台となります。
車両仕様はフルデッカー(FD)の後期モデルをベースとしており、車内は後部1列回転式シートを装備した補助席込み11列54人乗りのセミサロン仕様で、名鉄西部観光バスでは“サザンクロス54”と命名されていました。
カラーデザインは名鉄観光バス発足当初名鉄西部観光バス時代の“MSカラー”のまま使用されましたが、後年実施された車体全塗装時に“リボンカラー”へ塗装変更され“リボン54”へ改装されています。
60505は名鉄西部観光バス在籍当時は瀬戸支社に配置、名鉄観光バス発足と同時に一宮営業所へ転属しましたが2007年に僚車4台とともに豊田営業所へ再転属、名鉄観光バスのバスツアー“ドラゴンズパック”の豊田発着コースや一般貸切で稼働していましたが、2017年春の新車導入に伴う車両代替で廃車となり名鉄観光バスからセレガRは全廃となりました。
<掲載車両データ>
車種・型式:日野KL-RU4FSEA
初度登録年式:2005年
社番:60505
最終配置営業所:豊田営業所
撮影場所:伊勢神宮内宮前ロータリー
備考:もと名鉄西部観光バス(尾張小牧200か632/瀬戸支社最終配置)、名鉄観光バス発足時に一宮20
0か90へ登録変更の上一宮営業所へ転属、2007年豊田営業所へ転属