Quantcast
Channel: ケーエヌ トランスのバス&鉄ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

JR東海2代目キハ25系1次車 高山線・太多線で営業運転開始

$
0
0
こん**は。時間的にさかのぼる話題となりますが、武豊線電化で捻出された2代目キハ25系1次車2連5編成10両が2015年7月1日から高山線・太多線で営業運転を開始しました。 
 2代目キハ25系1次車は2010年度から2011年度にかけて新製されましたが、高山線・太多線への転用を見越して当初からドアステップは準備工事として竣工しました。そして2015年3月1日に武豊線が電化開業し、2代目キハ25系1次車は10両全車が2015年3月10日付で名古屋車両区から美濃太田車両区へ転属したもののドアステップの本設化工事が必要となったため2015年3月14日実施のダイヤ改正時での営業運転は見送られ、2015年3月下旬から順次ドアステップの本設化改造工事が実施されました。
 ドアステップ本設化改造工事は日本車輛製造豊川製作所で施工され、ドア交換のほかドア周囲の外板一部取り換え・ドアステップ塞ぎブロック撤去などが施工されました。
 ドアステップ本設化改造工事は2015年6月下旬までに全5編成10両に施工され、車両運用の都合上2015年6月28日の3752D(美濃太田19:26発→岐阜20:01着/所定運用は2代目キハ25系2次車充当)から運用入りし、2015年7月1日からキハ48形2連ワンマン対応車で運用されていた4運用と2代目キハ25系2次車で運用されていた1運用に投入されました。
 なお2代目キハ25系1次車の運用は5編成配置5編成使用とフル稼働となり予備車がなくなるため、検査時には2代目キハ25系2次車が2代目キハ25系1次車の運用に入ることもあります。
イメージ 1
イメージ 2
↑ドアステップ本設化改造を終えた2代目キハ25系1次車。下画像はドアステップ本設化改造前のもので、ドアまわりの造作の違いに注意。 
             2代目キハ25系P3編成 2015年8月9日 高山線坂祝/2015年2月8日 武豊線緒川

Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>