Quantcast
Channel: ケーエヌ トランスのバス&鉄ブログ
Browsing all 513 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ40形5500番代/キハ40形5800番代

 キハ40形5500番代車はJR東海では2両のみが承継されたキハ40形の寒冷地仕様車:キハ40形500番代車に対してエンジン・液体変速機の換装を実施したグループとなります。 エンジンはC-DMF14HZBに換装されたほか、液体変速機はC-DW14Aへ換装されています。 なお冷房改造はエンジン・液体変速機換装前の1990年度と1991年度に1両ずつサブエンジン式冷房装置を搭載する方式で実施されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ40形6300番代

 キハ40形6300番代車はキハ40形の暖地向け仕様車:キハ40形2000番代車のうち、当時美濃太田車両区に配置されていた6両に対してエンジン・液体変速機を換装したグループとなります。 エンジンはC-DMF14HZBへ換装したほか、液体変速機はC-DW14Aへ換装されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ47形5000番代/キハ47形6000番代

 キハ47形5000番代車とキハ47形6000番代車はJR東海では5両のみの在籍であったキハ47形の暖地向け仕様車:キハ47形0番代車2両とキハ47形1000番代車3両に対してエンジン・液体変速機を換装したグループとなります。 エンジンはC-DMF14HZBへ換装したほか、液体変速機はC-DW14Aへ換装されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ48形3800番代

 キハ48形3800番代車はキハ48形の寒冷地仕様車でトイレ付のキハ48形500番代車5両に対してワンマン化改造とエンジン・液体変速機を換装したグループとなります。 エンジンはC-DMF14HZへ換装したほか、液体変速機はC-DW14Aへ換装されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ48形5000番代/キハ48形5300番代

 キハ48形5000番代車はキハ48形の準寒冷地仕様車:キハ48形0番代車3両に対してエンジン・液体変速機を換装したグループとなります。 エンジンはC-DMF14HZBへ換装、液体変速機はC-DW14Aへ換装されています。 なお冷房改造はエンジン・液体変速機換装前の1989年度に全般検査併施でサブエンジン式冷房装置を搭載する方式で実施されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ48形5500番代/キハ48形5800番代

 キハ48形5500番代車はキハ48形の寒冷地仕様車でトイレ付のキハ48形500番代車のうち13両に対してエンジン・液体変速機を換装したグループとなります。 エンジンはC-DMF14HZBへ換装したほか、液体変速機はC-DW14Aへ換装されています。 なお冷房改造はエンジン・液体変速機換装前の1988年度から1991年度にかけて全般検査併施でサブエンジン式冷房装置を搭載する方式で実施されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ48形6000番代/キハ48形6300番代

 キハ48形6000番代車はキハ48形の準寒冷地仕様車でトイレなしのキハ48形1000番代車2両に対してエンジン・液体変速機を換装したグループとなります。 エンジンはC-DMF14HZBへ換装、液体変速機はC-DW14Aへ換装されています。 なお冷房改造はエンジン・液体変速機換装前の1999年度に全般検査併施でサブエンジン式冷房装置を搭載する方式で実施されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ48形6500番代/キハ48形6800番代

 キハ48形6500番代車はキハ48形の寒冷地仕様車でトイレなしのキハ48形1500番代車17両に対してエンジン・液体変速機の換装を実施したグループとなります。 エンジンはC-DMF14HZBへ換装したほか、液体変速機はC-DW14Aへ換装されています。 なお冷房改造はエンジン・液体変速機換装前の1988年度から1991年度にかけて全般検査併施でサブエンジン式冷房装置を搭載する方式で実施されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海キハ40系の形態分類

JR東海のキハ40系について、全16種類が存在した番代区分について紹介しましたが、製造時期による相違点やその後の後天的改造によりさまざまな形態を持つようになっていきました。 そこで本記事では趣味的見地で見た形態分類について紹介していきます。  ・前面ガラス  1:運転席側・助士席側ともに電熱式デフロスタあり    キハ40 3005・3010・5501 キハ47 5001・6001~6003...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀勢線・参宮線用2代目キハ25系2次車 営業運転開始

こん**は。JR東海ではキハ40系と2代目キハ11形の老朽取り換え用として2014年度から2代目キハ25系2次車の新製投入を開始、紀勢線・参宮線向けとなる2015年度新製投入分のうち18両が7月初旬までに出揃い、2015年8月1日から営業運転を開始しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ75系1200番代車・1300番代車・3400番代車・3500番代車 活躍中

こん**は。JR東海のキハ75系で、1999年度に新製された2次車の200番代車+300番代車ユニットにワンマン化改造と寒冷地仕様への改造を実施した3200番代車+3300番代車が登場したことについては2014年11月24日アップのブログ記事で紹介しましたが、2015年度に入ってから新たな番台区分が登場しましたので紹介します。...

View Article

70年目の終戦の日

まず本題に入らせていただく前に、先の大戦で犠牲になられた約310万人の方々の御冥福を心よりお祈り申し上げます。こん**は。本日70年目の終戦の日を迎えました。1974年生まれの当ブログ管理人は戦争を知らない世代の一人ですが、戦争を知らない一個人として、今後も戦争のない平和な社会が永遠に続いてくれることを願ってやみません。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名鉄デキ600形全車廃車、形式消滅

こん**は。名鉄では2015年1月に新型電気機関車:EL120形2両を新製、2015年5月から本線系の工事用臨時列車で稼働を始めましたが、EL120形の使用開始と引き換えに凸型電気機関車:デキ600形4両が2015年7月中旬で全車廃車となり、形式消滅となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジェイアールバス関東 H657-12401

ジェイアールバス関東が保有する日野セレガハイデッカー。ジェイアールバス関東では2013年12月から都市間高速車両の一部車両で国鉄時代の復刻デザインを施して運行、そのうち当時の国鉄バスが初めて高速バスを開業した1964年に登場した“青いつばめ”復刻デザイン車4台は当書庫で紹介しましたが、もう一つの復刻デザイン車をここで紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名阪近鉄バス 名古屋200か1

名阪近鉄バスが保有する日野セレガスーパーハイデッカー。名阪近鉄バスでは2015年5月に豪華貸切車“浪漫Ⅱ”を2台導入しました。これまで名阪近鉄バスの豪華貸切車としては1997年に日野セレガGJをベースとした“雅”“浪漫”を5台ずつ導入、2000年にはブルーリボンGDをベースとした“輝”1台(当書庫で紹介済み)を導入・保有していましたが、今回“雅”“浪漫”の代替更新用として新車2台が導入されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海2代目キハ25系1次車 高山線・太多線で営業運転開始

こん**は。時間的にさかのぼる話題となりますが、武豊線電化で捻出された2代目キハ25系1次車2連5編成10両が2015年7月1日から高山線・太多線で営業運転を開始しました。...

View Article

70000アクセス到達

こん**は。平素は当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログは2012年4月1日に開設し、2015年8月25日に70000アクセスに到達しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

名鉄観光バス 61407

名鉄観光バスが保有する日野セレガハイデッカー。名鉄観光バスでは前身事業者である名古屋観光日急と名鉄東部観光バス豊田支社(旧豊田観光)からの承継車で日野車を若干数保有していましたが、2012年から日野車の導入を再開しました。 2012年以降導入の日野車は排気量9ℓ/直列6気筒360PSのA09C型エンジンと7速MTを組み合わせたRU1A系での導入となりました。...

View Article

コメント発言投稿について<重要>

 こん**は。平素は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、タイトルですが、2015年8月26日にコメント発言投稿が1件ありましたが、挨拶無きコメント発言投稿だったため、投稿された方には大変申し訳ありませんが当ブログ管理人権限により本日当該コメント発言投稿について承認公開せず削除させていただきました。...

View Article

9月2日から9月30日までの更新について<重要>

こん**は。平素は当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。ここで9月2日から9月30日までの更新についてお知らせします。 当ブログ管理人の個人的事情により、当ブログの新規記事投稿時間(=原稿作成・記事編集時間)が確保できなくなるため9月2日から9月30日までの月曜日から金曜日につきましてはブログ記事新規投稿とすでに投稿したブログ記事の加筆修正編集作業を休止させていただきます。...

View Article
Browsing all 513 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>