表紙
※9月2日から9月30日までの月曜日から金曜日(ただし、9月21日から9月23日までの3日間を除きます)のブログ記事新規投稿は休止とさせていただきます。ご了承下さい。m(_...
View Article名鉄1380系1384F 常滑・空港線で再び運行される
こん**は。2015年7月20日アップのブログ記事で、3代目3300系3307Fの新製投入で去就が注目されていた名鉄1380系1384Fが2015年7月11日に常滑・空港線で営業運行に入ったことについて紹介しましたが、2015年8月22日と8月29日の両日に再び新可児-中部国際空港間(広見線内各停)の準急運用に充当され、常滑・空港線で営業運行されました。...
View Article名古屋市営地下鉄5000形 35年間の活躍に幕
こん**は。名古屋市営地下鉄東山線で初の冷房車として、また名古屋市営地下鉄初のアルミ製車体を採用して1980年に登場した電機子チョッパ制御車5000形の最後の1編成が2015年8月30日をもって営業運転を終了、35年間にわたる活躍に幕が下ろされました。...
View Article名鉄1380系1384F 運用離脱
こん**は。2015年9月5日アップのブログ記事の文末で速報しましたが、1編成のみの在籍であった名鉄1380系1384Fが2015年9月2日をもって定期運用から離脱、引退となりました。...
View Article名鉄1000-1200系にリニューアル工事施工車登場
※ご案内:本記事は掲載画像数が大変多くなっております。閲覧にはパソコンからのアクセス・閲覧を推奨します。こん**は。名鉄では2015年3月23日付プレスリリースにおいて2015年度の設備投資計画を公表、その中でサービス改善工事の一環として“パノラマsuper”1000-1200系のリニューアル工事に着手することについて当ブログで紹介しましたが、その1000-1200系リニューアル工事施工車の1編成目...
View Article名古屋市営バスの2015年度新車について
こん**は。名古屋市交通局では2015年度に購入するバス車両の入札公告が2015年8月26日付で出されました。 2015年度に購入するバス車両は大型ノンステップバス10台で、仕様書によると形式は大型ノンステップバス(10.5mクラス)で、乗降方式は前乗り・中降りとされ、特記事項として ・標準仕様ノンステップバス認定車 ・ポスト新長期排出ガス規制適合車 ・平成27年度重量燃費規制適合車...
View Article2015年 迎春
本書庫では“名鉄のヘッドマーク付列車2015”と題して、名鉄電車で2015年に運行されたヘッドマーク(PR系統板)掲出列車を紹介していきます。 2015年のヘッドマーク掲出列車は2005年1月1日から1月12日に豊川線線内折り返し列車に掲出された“2015年...
View Article空港線開業10周年
中部国際空港へのアクセス鉄道路線となる空港線の開業から2015年1月29日に10周年を迎えたが、空港線開業10周年記念イベントの一環として2015年1月3日から3月31日まで本線系の1編成に空港線開業10周年記念系統板を掲出して運行。系統板デザインはマリンブルーをベースに空港線開業10周年記念ロゴマークをあしらったもの。 ↑空港線開業10周年記念系統板は6000系6008Fに掲出して運行された。...
View Article2015年受験生応援キャンペーン
名鉄では大学受験シーズン本番を迎えた受験生を応援するキャンベーンを毎年冬に実施しているが、2015年の受験生応援キャンベーンの一環として2005年1月10日から3月31日まで本線系の1編成に“2015 受験生応援キャンペーン”イラスト系統板を掲出して運行。系統板デザインは知多半島イメージキャラクター“知多娘。”とのコラボレーションによるもので、...
View Article名古屋グランパス ホームゲーム開催 -2015年版-
プロサッカーJリーグJ1:名古屋グランパスの2015年Jリーグ公式戦“2015明治安田生命J1リーグ”のホームゲームの一部試合が愛知県豊田市の豊田スタジアムで開催されたが、豊田スタジアムでのホームゲーム開催に合わせてホームゲーム開催日当日に三河線知立-猿投系統で運行される列車に名古屋グランパス...
View Article2015年第2回中京競馬開催
JRA日本中央競馬会と名鉄のコラボイベント“名鉄電車に乗って中京競馬場へ行こう!キャンペーン”第5弾が2015年第2回中京競馬開催日の2015年3月14日から3月29日までの土日計6日間にわたり実施されたが、同キャンペーン実施と2015年第2回中京競馬開催をPRするため2015年3月14日から3月29日までPR系統板掲出列車を運行。運行線区は本線系・三河線・豊田線~名古屋市営地下鉄鶴舞線~犬山線の各...
View Article10月2日から10月30日までの更新について<重要>
こん**は。平素は当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。ここで10月2日から10月30日までの更新についてお知らせします。 当ブログ管理人の個人的事情により、当ブログの新規記事投稿時間(=原稿作成・記事編集時間)が確保できなくなるため10月2日から10月30日までの月曜日から金曜日につきましてはブログ記事新規投稿とすでに投稿したブログ記事の加筆修正編集作業を休止させていただきます。...
View Article表紙
※10月2日から10月30日までの月曜日から金曜日(ただし、10月12日:体育の日を除きます)のブログ記事新規投稿は休止とさせていただきます。ご了承下さい。m(_...
View ArticleGWの一日を名鉄電車に乗って楽しもう!!/Mからの挑戦状
名鉄では名鉄電車全線1日乗り放題となるフリーきっぷ“まる乗り1DAYフリーきっぷ”を通年発売、また2015年のゴールデンウィーク特別企画として2015年4月25日から5月10日まで参加型クイズラリー“Mからの挑戦状...
View Article史跡八橋 かきつばたまつり
約3万本のかきつばたが咲き誇る毎年春恒例のイベント“史跡八橋 かきつばたまつり”が2015年4月27日から5月26日まで愛知県知立市の八橋かきつばた園で開催されたが、史跡八橋 かきつばたまつりの開催をPRするため2015年4月27日から5月11日まで三河線の1編成に“史跡八橋...
View Article2015年第3回中京競馬開催
JRA日本中央競馬会と名鉄のコラボイベント“名鉄電車に乗って中京競馬場へ行こう!”キャンペーン第6弾が2015年第3回中京競馬開催日の2015年7月4日から7月26日までの土日計8日間にわたり実施されたが、同キャンペーン実施と2015年第3回中京競馬開催をPRするため7月4日から7月26日まで本線系の1編成にPR系統板を掲出して運行。系統板デザインは...
View Articleシルバーウィーク沿線謎解きラリー Mからの挑戦状
名鉄では2015年のゴールデンウィーク特別企画として参加型クイズラリー“Mからの挑戦状”を開催、その続編となる参加型クイズラリー“Mからの挑戦状 -特別車で出会った男-”を2015年9月12日から9月27日まで開催したが、“Mからの挑戦状”開催PRのため2015年9月4日から9月27日まで本線系の1編成にPR系統板掲出列車を運行。系統板デザインは...
View Article名鉄の2015年度新車出揃う
※ご案内:本記事は掲載画像数が多くなっております。閲覧にはパソコンからのアクセス・閲覧を推奨します。 ↑2015年度新製の3代目3300系3307Fと3150系3167Fの一瞬の並び。 2015年9月6日...
View Article名鉄2200系・1700-2330系・3150系在来車に外観デザイン変更車登場
こん**は。2015年4月11日アップのブログ記事において名鉄の2015年度設備投資計画の中で車両20両を新製投入することを発表、記事本文において2015年度新製の20両で採用された外観デザインが2200系(1700-2330系を含む)・3代目3300系・3150系在来車にも波及するのか注目されると言及しましたが、2015年夏から2200系(1700-2330系を含む)・3150系在来車で外観デザイ...
View Article