西日本ジェイアールバスが保有するいすゞガーラ2000スーパーハイデッカー。
西日本ジェイアールバスが保有する高速路線用ガーラ2000はほとんどがハイデッカーで導入されていますが、夜行高速路線用として2005年にスーパーハイデッカー車3台が導入されました。その中から1台を紹介します。
641-5972はガーラ2000のスーパーハイデッカーで、夜行高速路線用として641-5971~5973の3台口で導入されました。
車両仕様は夜行高速路線用をベースとしており、側窓は全固定窓を選択、左側面バゲッジルームには交替乗務員用仮眠室が装備されています。
また後面テールランプが増設されているほか、行先表示装置を装備するため後面ガラスは左右1枚通しガラスを装備しています。
行先表示装置は前面・後面にオレンジ単色LED式、側面(第1窓下に装備)にオレンジ/グリーンの2色LED式行先表示装置を装備しています。
車内は3列独立シートを装備し定員28名、右側中央部に半床下式トイレを装備しています。
641-5972は新製当初京都営業所に配置され京都駅・大阪駅-広島駅線“山陽ドリーム広島”で運用されましたが、東京駅-大阪駅線“スーパードリーム”の運行開始に際して僚車の641-5971とともに“スーパードリーム”専用車に抜擢、このときに就寝時の姿勢を最適化したリクライニングシート(のち西日本ジェイアールバスでは“クレイドルシート”として採用する)への交換が実施され、外装デザインは金帯を追加したデザインへ改められ、大阪高速管理所へ転属しています。
その後“スーパードリーム”の運行終了に伴い2007年に金沢営業所へ転属し現在は金沢駅-東京池袋・新宿線“金沢エクスプレス”で稼働するほか、金沢駅-名古屋駅線“北陸ドリーム名古屋/北陸道昼特急名古屋”で稼働することもあります。
<掲載車両データ>
車種・型式:いすゞKL-LV774R2
初度登録年式:2005年
社番:641-5972
配置営業所:金沢営業所
撮影場所:名古屋駅新幹線口
備考:新製時京都200か1036の登録で京都営業所配置、2005年秋なにわ200か741へ登録変更の上
大阪高速管理所へ転属、2007年金沢営業所へ再転属