岡崎グルメキャンペーン2017春
名鉄と岡崎市のタイアップによる観光キャンペーン“岡崎グルメキャンペーン2017春”が2017年3月17日から5月31日まで開催されたが、同キャンペーン開催をPRするため2017年3月17日から5月31日まで本線系の1編成(6000系6007F)と豊田線~名古屋市営地下鉄鶴舞線~犬山線系の1編成(100系112F)にPR系統板を掲出。ヘッドマークデザインはキャンペーンキャラクター“竹っちょ”/藤の花/3代目3300系のイラストをあしらったものとキャンペーンキャラクター“竹っちょ”/桜の花/3代目3300系のイラストをあしらったものの2種類が用意された。
いいかも!半田 春キャンペーン
名鉄と半田市のタイアップによる観光キャンペーン“いいかも!半田 春キャンペーン”が2017年3月18日から5月7日まで開催されたが、同キャンペーン開催をPRするため2017年3月18日から5月7日まで本線系の1編成(6000系6006F)と豊田線~名古屋市営地下鉄鶴舞線~犬山線系の1編成(200系215F)にPR系統板を掲出。PR系統板は知多半島イメージキャラクター“知多娘。”とのコラボレーションによるもので、知多半島イメージキャラクター“知多みるく”と6000系9次車の写真をあしらったもの・知多半島イメージキャラクター“知多みるく”/半田市イメージキャラクター“半田酔子”と2200系/6000系9次車の写真をあしらったもの・半田市イメージキャラクター“半田酔子”と2200系の写真をあしらったものの3種類が用意された。
西尾の抹茶 いっぷくキャンペーン
名鉄と西尾市・西尾市観光協会のタイアップによる観光キャンペーン“西尾の抹茶 いっぷくキャンペーン”が2017年3月18日から5月31日まで開催されたが、同キャンペーン開催をPRするため2017年3月18日から5月31日まで本線系の1編成(6000系6008F)と豊田線~名古屋市営地下鉄鶴舞線~犬山線系の1編成(100系111F)に西尾市観光協会マスコットキャラクター“まーちゃ”と“いもむし”3400系の編成側面イラストをあしらったイラスト系統板を掲出。
SAGASE!2 ~記憶を呼び起こし 駅を探し出せ~
2017年の春休み特別企画として2017年3月18日から4月9日まで参加型クイズラリーイベント“SAGASE!2 ~記憶を呼び起こし 駅を探し出せ~”が開催されたが、“SAGASE!2”開催をPRするため2017年3月18日から4月9日まで本線系の1編成(6000系6028F)と豊田線~名古屋市営地下鉄鶴舞線~犬山線系の1編成(100系114F)にPR系統板を掲出。PR系統板は1000-1200系リニューアル車/“ミュースカイ2000系”のイラストをあしらったもの・1000-1200系リニューアル車/“ミュースカイ”2000系/2代目3100系のイラストをあしらったもの・1700-2330系/2代目3100系/1000-1200系リニューアル車/“ミュースカイ”2000系のイラストをあしらったものの3種類が用意された。また掲出されたPR系統板のうち1枚は開催期間終了後”SAGASE!”全問正解者の中から抽選で1名に贈呈された。
2017GW ぎふ鉄道博物館
毎年ゴールデンウィークと秋季に岐阜市の岐阜シティ・タワー43で開催される鉄道イベント“ぎふ鉄道博物館”の第10回が2017年4月29日・30日・5月3日から7日までの延べ7日間開催されたが、同イベント開催をPRするため2017年4月21日から5月7日まで本線系の1編成(6000系6036F)に岐阜シティ・タワー43と“ミュースカイ”2000系のイラストをあしらったPR系統板を掲出。
6000系6007F 2017年5月6日 犬山線下小田井/名古屋本線宇頭
100系112F 2017年4月8日 地下鉄鶴舞線上小田井
(C)宙花こより・NPO法人 END GORL
200系215F 2017年3月18日 地下鉄鶴舞線上小田井
(C)宙花こより・NPO法人 END GORL
6000系6008F 2017年5月5日 広見線可児川(構内踏切より撮影)/2017年5月4日 常滑線朝倉
(C)西尾市観光協会
100系111F 2017年4月9日/2017年3月18日 地下鉄鶴舞線上小田井
(C)西尾市観光協会
100系114F 2017年3月18日 地下鉄鶴舞線上小田井