名阪近鉄バスが保有する日野ブルーリボン。
名阪近鉄バスが保有する日野ブルーリボンの中には1型式1台のみの在籍となるクルマが存在します。そのクルマを紹介します。
987は1997年導入のブルーリボンです。車両仕様は1991年から1994年まで累計10台が導入されたU-規制車に準じていますが、KC-車への移行に伴うマイナーチェンジでヘッドライト・フォグランプが角形化されたほか、テールランプは角形2連式に変更されています。
また名阪近鉄バスの一般路線車で標準装備されていた左後輪の巻き込み防止用カバーが廃止されました。
車内は近距離貸切での使用を想定し補助席付き2人掛けハイバックシートを装備しています。
エンジンは直列6気筒275PSのK13C型を搭載、これにフィンガーコントロール式ギアシフト(FFシフト)を組み合わせるほか、アイドリングストップ&スタートシステムを搭載しています。
987は若森営業所に配置され、大垣市内の一般路線で稼働しています。
なお後天的改造で行先表示装置のLED化が実施されたほか、2016年にはロービームヘッドランプのLED化と前面・後面行先表示装置のフルカラーLED化が実施されました。
<掲載車両データ>
車種・型式:日野KC-HT3KMCA
初度登録年式:1997年
配置営業所:若森営業所
撮影場所:高屋町交差点/大垣駅南口