Quantcast
Channel: ケーエヌ トランスのバス&鉄ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

帝産観光バス 尾張小牧200か1081

$
0
0
イメージ 1

帝産観光バスが保有する三菱ふそうMS9系エアロエース。

三菱ふそう車の大口ユーザーのひとつが帝産観光バスです。帝産観光バスは1946年に設立された帝産オートがその前身で、1981年に観光バス部門を分社化して設立し、現在は東京・名古屋・大阪の3大都市圏を事業区域として観光バス事業を展開しています。
 小牧1081は帝産観光バスのMS9系エアロエース第2陣として2009年に導入されたクルマで、近鉄グループの旅行会社:クラブツーリズムの契約貸切車として在籍していたMS8系エアロバスの代替更新車として導入されました。
 車両仕様は標準仕様をベースとしており、車内は補助席込み12列59人乗りとなります。
 小牧1081は名古屋支店に配置され、名古屋発着のクラブツーリズムのバスツアー専属で稼働しています。
 ちなみに帝産観光バス名古屋支店は長らく名古屋市北区に営業所を構えていましたが、2008年に愛知県小牧市に営業所を移転したため(ちなみに旧名古屋支店は帝産グループのタクシー事業者:帝産キャブ名古屋の本社営業所として現存)名古屋支店配置車両は全車尾張小牧ナンバーへ登録変更されています。

 <掲載車両データ>
 車種・型式:三菱ふそうBKG-MS96VP
 初度登録年式:2008年
 配置営業所:名古屋支店
 撮影場所:長良川鉄道郡上八幡駅前


Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

Trending Articles