Quantcast
Channel: ケーエヌ トランスのバス&鉄ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

養老鉄道にシングルアーム式パンダグラフ換装車登場

$
0
0
こん**は。近鉄養老線の運営を引き継いだ養老鉄道では2016年8月にシングルアーム式パンダグラフへ換装した車両が登場しました。
 シングルアーム式パンダグラフに換装されたのは600系D01編成(C#601-551-501)で、2016年5月から全般検査実施のため近鉄塩浜検修車庫へ入場していました。
 そしてこの全般検査実施で養老鉄道の車両で初めて集電装置がシングルアーム式パンダグラフへ換装されました。
 シングルアーム式パンダグラフへ換装されたD01編成は2016年8月4日に出場試運転を実施、翌8月5日にデータ比較のため全線通しでの試運転が実施され8月9日から営業運転に復帰しています。
 なおD01編成は9月下旬にラッピング装飾が施され10月1日に再デビューしたためマルーンレッド単色+シングルアーム式パンダグラフの組み合わせは当面見られなくなっています。
 またD01編成に続いて9月初旬には620系D23編成(C#623-563-523)が定期検査実施のため近鉄塩浜検修車庫へ送られており、出場後の動きが注目されます。
イメージ 1
↑養老鉄道の車両で初のシングルアーム式パンダグラフ換装車となった600系D01編成。なお画像撮影後の2016年9月下旬にはラッピング装飾が施されたためマルーンレッド単色+シングルアーム式パンダグラフの組み合わせは当面見られなくなった。        600系D01編成 2016年9月19日 養老鉄道養老線美濃松山

Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>