箱根登山バスが保有する三菱ふそうエアロエース。
小田急電鉄グループで神奈川県小田原市に本社を置くのが箱根登山バスです。箱根登山バスはもともと箱根登山鉄道のバス事業部門として神奈川県内でバス事業を展開していましたが、2002年10月に分社化され現在は神奈川県内でバス事業を展開しています。
BH155は2008年に導入されたエアロエースで、箱根登山バスに7台在籍する貸切車で唯一、一般貸切用として導入されました。
車両仕様は標準仕様をベースとしており、冷房装置はメーカーオプションで設定されていたデンソー製のサブエンジン式を搭載しています。
車内は補助席込み11列55人乗り仕様としています。
外装デザインは小田急電鉄グループの貸切バス事業者(小田急バス・小田急箱根高速バス・箱根登山バス・箱根登山観光バス・立川バス・神奈中観光・江ノ電バス藤沢・新東海バス)共通デザインを纏っています。
BH155は小田原営業所に配置され、一般貸切で稼働しています。
なお車体各所の“ODAKYU GROUP”の表記は大文字綴り表記で導入されましたが、小田急電鉄が2008年3月にブランドマークの使用を開始したことを受けて、導入後程なくしてブランドマーク表記に改められました。
<掲載車両データ>
車種・型式:三菱ふそうBKG-MS96JP
初度登録年式:2008年
社番:BH155
配置営業所:小田原営業所
撮影場所:伊勢神宮内宮前ロータリー