赤心 観光バス事業部が保有する三菱ふそうエアロクイーンⅢ。
日本国内に所在する観光バス事業者には乗合バス事業者との兼業事業者やタクシー事業者やレンタカー事業者が事業免許を取得して参入するケースがありますが、規制緩和後には異業種から参入するケースもあります。そのような異業種から観光バス事業に参入した事業者の一社が大阪府東大阪市に本社を置く赤心です。
赤心はもともと冠婚葬祭の仕出し料理の調理を手掛けていましたが、規制緩和後に観光バス事業に参入、大阪府南河内郡太子町に太子支店 観光バス事業部を開設しセキシン観光バスの商号でバス12台を保有して観光バス事業を展開しています。また保有車両は全車三菱ふそう車で統一されています。
8は三菱ふそうMS8系エアロバスシリーズのアンダーフロアコックピットのセミダブルデッカー:エアロクイーンⅢで、排気マフラーが左出しとなっていたことからU-規制車となります。
車両仕様はGX観光仕様をベースとしていますが、右中央部に半床下トイレを装備し非常口が右側面中央部の半床下トイレへ通じる階段部分に来る仕様から関東地方の大手事業者がが1994年に3台導入した30人乗りサロン車のうちの1台とみられ、複数の観光バス事業者を経てセキシン観光バスへ移籍しています。
<掲載車両データ>
車種・型式:三菱ふそうU-MS821PA改
初度登録年式:1994年
配置営業所:太子支店 観光バス事業部
撮影場所:伊勢神宮内宮前観光バス駐車場