Quantcast
Channel: ケーエヌ トランスのバス&鉄ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

岐阜市信長公450プロジェクトラッピングトレイン 運行される

$
0
0
こん**は、2017年は戦国武将:織田信長公が岐阜に入城・岐阜と命名してから450年の節目を迎え、岐阜市では“岐阜市信長公450(よんごーまる)プロジェクト”と題して2017年1月1日から12月31日まで1年間にわたり周年事業を実施しています。
 名鉄では岐阜市信長公450プロジェクトの一環として2017年3月6日から期間限定で岐阜市信長公450プロジェクトラッピングトレインの運行を開始しました。
 ラッピングデザインは前面に岐阜城のイラストと織田家の家紋が、側面には織田信長公と正室(妻):濃姫、岐阜城のイラストと毎年4月第一土曜日に開催される岐阜まつり宵宮・毎年5月11日から10月15日に開催されるぎふ長良川の鵜飼・毎年10月第1日曜日に開催されるぎふ信長まつり・岐阜城パノラマ夜景の写真と織田家の家紋があしらわれています。
 また織田信長公と正室:濃姫、岐阜城のイラストは大垣市の大垣女子短期大学デザイン美術学科の学生が手掛けました。
 岐阜市信長公450プロジェクトラッピングトレインはECB車:3代目3300系3308Fに対して2017年3月5日に犬山検査場新川検車支区にてラッピング装飾が施されたのち2017年3月6日から営業運行を開始、ECB車4連グループの定期運用が存在しない蒲郡線全線・三河線全線・豊田線全線・築港線全線・尾西線津島-森上-名鉄一宮間・広見線新可児-御嵩間を除く本線系各線で2017年11月12日まで運行されます。
 なお岐阜市信長公450プロジェクトラッピングトレインの運行ダイヤについては名鉄公式WEBサイトにて公開しています。
イメージ 1
イメージ 2
↑2017年3月6日から運行を開始した岐阜市信長公450プロジェクトラッピングトレイン。2016年度新製の3代目3300系3308Fにラッピング装飾が施された。
                            3代目3300系3308F 2017年3月12日 各務原線名電各務原

Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>