Quantcast
Channel: ケーエヌ トランスのバス&鉄ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

濃飛乗合自動車 飛騨200か133/飛騨200か148

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

濃飛乗合自動車が保有する三菱ふそうMS8系エアロバスハイデッカー。

濃飛乗合自動車が保有する三菱MS8系エアロバスハイデッカーの都市間高速車は2002年導入車と2005年導入車でそれぞれ仕様変更がありましたが、2006年導入車で再度仕様変更がありました。その2006年導入車と2007年導入車を紹介します。
 133は2006年導入のMS8系エアロバスハイデッカーです。三菱ふそうMS8系は2005年に平成16年新短期排出ガス規制に適合するマイナーチェンジが実施され、搭載エンジンが直列6気筒・インタークーラーターボ搭載の6M70型に変更、併せてホイールペースの短縮(6150mmから6000mmへ短縮)と灯火規制に適合するためリフレクター新設とテールランプの配置変更が実施されました。
 車内は左後部にトイレを装備し定員は41名です。
 また冷房装置はデンソー製のサブエンジン式を選択しています。
 外装デザインは都市間高速車専用デザインを纏って登場しましたが、後年一般路線車に準じた外装デザインへ変更、さらに世界遺産白川郷・奥飛騨温泉郷・高山市内の古い町並みのPRラッピングが施されました。
 148は2007年導入のMS8系エアロバスハイデッカーで、濃飛乗合自動車向けMS8系の最終導入車となります。
 車両仕様は前年導入の133に準じていますが、冷房装置が三菱重工製のサブエンジン式を搭載するほか、アルミホイールはアルコア製のアルミホイールを装着しています。
 車内は左後部にトイレを装備し定員は41名です。
 外装デザインは当初から一般路線車に準じた外装デザインを纏って導入されました。
 133と148はいずれも高山営業所に配置され東京新宿線・京都大阪線・名古屋線・岐阜線の4路線で運用されています。

 <上2点掲載車両データ>
 車種・型式:三菱ふそうPJ-MS86JP
 初度登録年式:2006年
 配置営業所:高山営業所
 撮影場所:名鉄岐阜バスターミナル
 <下2点掲載車両データ>
 車種・型式:三菱ふそうPJ-MS86JP
 初度登録年式:2007年
 配置営業所:高山営業所
 撮影場所:名鉄岐阜バスターミナル

Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>